この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- よくわかるADHDのペアレンティング 落ち着きのない子を自信をもって育てるために
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年04月発売】
- 響き合う子どもたち
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2022年04月発売】
- 最新図解発達障害の子どもたちをサポートする本
-
価格:1,738円(本体1,580円+税)
【2016年12月発売】
- 最新図解自閉症スペクトラムの子どもたちをサポートする本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2017年07月発売】
- 図解よくわかる発達障害の子どもたち
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年05月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 地域に根ざして推進する「まちづくり教育」(まちづくりの学習がなぜ必要か)
第2章 行政が動いたまちづくりのドラマ(栃木県 行動すれば何かが起こる―とちぎ協働まつり協働推進室の事例;静岡県 地域に根ざした子ども観光大使育成事業―燎原の火の如く全国へと広げていこう ほか)
第3章 教室の実践が地域とつながる:まちづくりの学習事例(栃木県 全国に広がるまちづくり学習―地域貢献活動で行政とつながりをもつ;香川県 商店街の活性化 ほか)
第4章 全国で推進しているまちづくり学習の提案と実践事例(北海道 「めざせ!子ども町長」の取り組み;岩手県 復興と観光によるまちづくり学習 ほか)