[BOOKデータベースより]
基本の打ち方と実戦の活用法がすぐ分かる。序盤戦必勝の虎の巻。
第1章 二連星・三連星の布石(前に打った手を生かす;石の方向を考える ほか)
第2章 星と小目の布石(目を向ける方向;模様の考え方 ほか)
第3章 星とシマリの布石(勢力を広げる;厚みを意識した着点 ほか)
第4章 中国流・ミニ中国流の布石(基本の攻め;自然な着想 ほか)
第5章 両小目の布石(一石二鳥を探そう;狙いのある大場 ほか)
勝ち星を増やしたいと願う人に向けた、実戦的な布石の指導書。どの章から読んでも即戦力になるように、5つの布石別に解説。基本の打ち方と実戦の活用法がすぐわかる。知りたい、覚えたい布石パターンが満載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 囲碁 イメージでわかる考え方の教科書
-
価格:2,398円(本体2,180円+税)
【2024年07月発売】
- 布石その後の急所
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2013年06月発売】
- どんどん解く隅の手筋150
-
価格:990円(本体900円+税)
【2010年07月発売】
- 戦いのコツ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年10月発売】
本書を読めば全局を見る目が養えて、序盤感覚が良くなり、布石力が向上します。 本書は勝ち星を増やしたいと願う方のために編集された、実戦的な布石の指導書です。どの章からお読みになっても即戦力になるように、5つの布石別に解説をしております。すなわち、勢力とスピードで戦う「二連星・三連星」の布石、バランスのとれた「星と小目」の布石、堅実な「星とシマリ」の布石、さらに人気の「中国流・ミニ中国流」の布石、そして最後に実利志向の「両小目」の布石、以上の5つです。それぞれの特徴を生かした布石作戦をお教えするとともに、大場