[BOOKデータベースより]
休憩か?仕事か?と迷ったら?やることがありすぎて「今、何をすればいいんだっけ」と混乱したら?大失敗のダメージにくじけそうになったら?休んでも休んだ気がしなくなったら?そんなときこそ、上手に休んで切り替えよう。こころもからだも人間関係も「やらなきゃダメ」も…かしこいオフで効率アップ。
1章 暮らしをゆるめてこまめに休む技術(せっかく休んでも、休んだ気になれないのはなぜ?;「仕事の不安」が休みをつまらなくしている ほか)
2章 からだをゆるめて休ませる技術(その眠気、「睡眠不足症候群」です;睡眠の取り方を変えれば、パフォーマンスを上げられる ほか)
3章 上手に休んでパフォーマンスを上げる技術(仕事モードをリラックスモードに一瞬で変える方法;休憩でワーキングメモリの機能をチャージする ほか)
4章 人間関係を休む技術(「気を遣いすぎて疲れる」こころの奥には、対人不安が潜んでいます;つらくなったら、人間関係を「休む」日があってもいい ほか)
5章 「やらなきゃダメ」を休む技術(予定に追われて毎日イライラしていたら;頑張り屋さんだって、休まなければ息切れするのは当たり前 ほか)
真面目な日本人は休み下手だが、仕事と休日の境目が曖昧な現代だからこそ上手に休むことが必要。本書では、「休み」が仕事や人生にとっていかに重要かを、科学的な要素と臨床面からの経験を織り交ぜて紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小さな会社でできる!売上・集客が倍増するSNS活用術
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年04月発売】
真面目な日本人は休み下手。でも、仕事と休日の境目が曖昧な現代だからこそ上手に休まなくちゃ。心と体をゆるめるヒントを満載。