- 3日間で驚くほど心が晴れる本
-
悩みや迷いが消える「聞思修」の教え
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569813103
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 心が晴れる知恵
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2018年08月発売】
- 和尚さんの一分で心を整えることば
-
価格:748円(本体680円+税)
【2021年12月発売】
- ためない練習
-
価格:649円(本体590円+税)
【2016年02月発売】
- 人生がすっきりわかるご縁の法則
-
価格:792円(本体720円+税)
【2022年07月発売】
- 気にしない練習
-
価格:847円(本体770円+税)
【2015年01月発売】
[BOOKデータベースより]
昔も今も聞・思・修のどれかが欠落しているために、心晴れやかに生きていけない人がたくさんいます。本書は、自分の中で聞・思・修のうち何が足りないのかを、仏教の言葉を拠り所として、おもに著者の体験をもとに書き進めました。
一日目 聞―正しく聞いて学ぶ(ムダに思える話からも得られることは多い―聞く耳は、たくさんあったほうがいい;相手の言葉をしっかり受け止める聞き方―受け身をやめれば、大事なことが聞こえてくる;心が通い合うような会話ができない―言葉の意味だけではなく、気持ちをくみ取ろう ほか)
[日販商品データベースより]二日目 思―自分で納得するまで考える(「苦」は自分自身の考え方から生まれる―「ご都合通りにならない」と考えよう;外は変えられなくても自分は変われる―苦しみや悩みの理由は、自分にある;迷ったときの対処法―自分が出した答えにとらわれすぎない ほか)
三日目 修―できることから行動する(心を大きくするために―感動は、伝えてはじめて素晴らしくなる;我が身をふり返る習慣―悪口で自分自身を苦しめない;取り繕うから迷いや不安が大きくなる―ウソや誇張をやめて、心を休めよう ほか)
「聞」「思」「修」。この3つの習慣で、心のホコリをきれいさっぱり掃き出せる。本書は、自分の中で聞・思・修のうち何が足りないのかを、仏教の言葉を拠り所として、主に著者の体験をもとに書き進める。