- 俳優を動かす言葉
-
戯曲の読み方がわかる20のレッスン
Words into action.- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2013年05月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784560082782
[BOOKデータベースより]
西洋の古典から、ポストドラマ演劇まで!劇作家の戯曲をもとに、あなたが演劇のプロになるために必要な心得を説く。ロンドンの名門RADA(王立演劇学校)の名教師による英国式レッスン。
作家を信頼する―ロイアル・コート劇場
基礎を学ぶ―ブレヒトとベケット
行動とは何か―イプセンとチェーホフ
行動と非行動―『ハムレット』
聴衆に語りかける
ト書き(上演のための指示)
俳優にとっての行動
行動と意図
動きと静止―能
文と修辞―ワイルド、ウェブスター、ウィンストン・チャーチル
台詞の切り方と間―コングリーヴとベケット
仮面と行動―ベン・ジョンソン
主題としての言葉
韻文と散文―『ハムレット』ふたたび
清教徒の言葉―ショーとバンヤン
強勢、韻律、音の高さ
魔術と隠喩―『あらし』と『ヘンリー八世』
詞と曲
劇の現状
西洋の古典から、ポストドラマ演劇まで。劇作家の戯曲をもとに、あなたが演劇のプロになるために必要な心得を説く。ロンドンの名門、王立演劇学校の名教師による、英国式レッスン。
劇作家の戯曲をもとに、「俳優が演技するための心得」を説く。王立演劇学校の名教師による、英国式レッスン。