この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 評価事例&評価規準例が満載!中学校技術・家庭家庭分野新3観点の学習評価完全ガイドブック
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2022年08月発売】
- 道徳科「内容項目」を問い直す! 道徳授業づくりハンドブック
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2025年03月発売】
- 子どもがたのしい生活科の授業づくり
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2022年02月発売】
- 中学校技術・家庭 家庭分野「主体的に学習に取り組む態度」の学習評価完全ガイドブック
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2023年06月発売】
- 考え議論する新しい道徳科実践事例集
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年09月発売】
[BOOKデータベースより]
第1部 家庭科の扉を開ける(学校教育と家庭科;世界の家庭科)
[日販商品データベースより]第2部 家庭科カリキュラムをつくる(生活主体を育む家庭科カリキュラムの視点と構想)
第3部 現代の生活問題にせまる(学習課題(目標)から生活問題にせまる;学習内容・領域から生活問題にせまる)
第4部 生活主体を育む授業(人とかかわる;暮らしの営みにかかわる;人と暮らしを結ぶ(総合・領域横断型))
子どもたちが生活の主人公「生活主体」になることと、家庭科がどう関わるかについて記述。また、世界の家庭科教育や、生活主体を育む家庭科カリキュラムの構想などを詳述し、小学校・中学校・高校での実践例を紹介。