この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 理科が好きになる!妖怪とふしぎな実験
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2025年01月発売】
- ためしてわかる身のまわりのテクノロジー
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年07月発売】
- クイズ&パズルでわかる数と図形のナゾ
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2018年08月発売】
- 音であそぼう
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年08月発売】
- サイエンスコナン磁石の不思議
-
価格:880円(本体800円+税)
【2003年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、科学の本ですが軽快なストーリー仕立てになっています。高校一年生の主人公が、小さな事件をきっかけに、燃焼や防災の科学に関心を持ちはじめ、人間として成長するとともに、科学的知識が知識にとどまらず、人間の生き方にも関わっていきます。
1限目 燃えるいろいろ(火がついた!;いろいろ燃やしてみると;何が燃えてるのか;煙に火がついた;アルコールの燃え方;火の球が燃える!?)
[日販商品データベースより]2限目(炎がなくても火がつく?;酸素が必要;酸素はどこからきたのか)
3限目(無重量の中の炎;火を消してみよう;防災を科学しよう)
おそらくまだ見たことのない、びっくりするような炎の姿を紹介。写真をとおして、燃焼の科学を理解し、さらに意識を防災につなげよう。軽快なストーリー仕立てになった科学の本。