この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- いちばん大切な食べものの話
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
- 奇食珍食
-
価格:607円(本体552円+税)
【1994年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
価格:607円(本体552円+税)
【1994年04月発売】
[BOOKデータベースより]
食欲が生んだ奇跡!滋味と栄養、安全と安心。ヒトの心と体、そして命を支えつづけてきたあまねく食物への「感動」を新たにする一冊。
第1章 ヒトは何を食べてきたのか
[日販商品データベースより]第2章 火と灰
第3章 道具と知恵
第4章 原始国家と神の誕生
第5章 酒のはじまり
第6章 塩と人間
第7章 保存する技術1(干す・燻す・葉に包む・灰)
第8章 保存する技術2(発酵)
第9章 毒と解毒食品
人類は「食」を「文化」にまで高めて生きのびてきた!
「胃袋」の考古学から見えてくるもの
縄文人の食生活、神話に出てくるパンと酒、人類
が昆虫を食べてきた理由、灰の実力、保存法とし
ての発酵と解毒の不思議から、食料自給率、バイ
オエタノール、捕鯨問題といった現代の問題まで
――読みやすい語り口のお馴染みコイズミ節で
縦横無尽に「食文化」の深淵を「ドラマチック」
に解き明かします。