この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経験と理論をつなぐ心理学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年04月発売】
- 壁塗り代換をはじめとする格体制の交替現象の研究
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年02月発売】
- 情報システム基礎
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2020年04月発売】
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2021年02月発売】
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2006年10月発売】
[BOOKデータベースより]
ネオ・ダダ、ポップ・アート、デザイン、建築、マクルーハン、そして大阪万博へ―日本の芸術シーンを大躍進させた批評家・東野芳明を再読せよ!最も熱かった時代、最も熱い現場に立ち会った美術・文化批評をパッケージ。
生中継の批評精神―一人称のビオス(松井茂;伊村靖子)
[日販商品データベースより]アメリカ前衛芸術論のためのノート
チャンス・オペレーション(偶然操作)
ニュー・リアリズム
“反芸術”是か非か討論会 世話人まえせつ
ヤング・セブン雑録
さようなら読売アンデパンダン展
わがサウンド・コレクション
女が彫刻を叩くとき―色彩彫刻の新しい波
美術とデザインの間〔ほか〕
ポップアートなどの最新動向を紹介し、戦後の日本美術をデザインや建築にまで拡張した批評家・東野芳明を再読せよ。様々な媒体に寄せたスピード感溢れる評論を収録。共に時代を歩んだ建築家・磯崎新が解説を執筆。