
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- プライドの社会学
-
自己をデザインする夢
筑摩選書 0065
筑摩書房
奥井智之
- 価格
- 1,760円(本体1,600円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784480015716

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
社会学 第2版
-
奥井智之
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2014年03月発売】
-
社会学の歴史
-
奥井智之
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2010年09月発売】
-
宗教社会学
-
奥井智之
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年05月発売】
-
恐怖と不安の社会学
-
奥井智之
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2014年12月発売】
-
コミュニティ
-
ジグムント・バウマン
奥井智之
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年12月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
一般に、心理学の研究対象となっている「プライド」。しかしそれに、社会学的に接近することも可能ではないか。自分に「誇り」をもつことは、まさに自他=社会関係のなかで生起する出来事であるから。プライドをもって生きることは、たえず「理想の自己」をデザインすることに等しい。わたしたちにとってそれは、夢か、はたまた悪夢か。プライド―この厄介な生の原動力に、10の主題を通して迫る社会学の冒険。
第1章 自己―はじめに行動がある
[日販商品データベースより]第2章 家族―お前の母さんデベソ
第3章 地域―羊が人間を食い殺す
第4章 階級―どっちにしても負け
第5章 容姿―蓼食う虫も好き好き
第6章 学歴―エリートは周流する
第7章 教養―アクセスを遮断する
第8章 宗教―神のほかに神はなし
第9章 職業―初心を忘るべからず
第10章 国家―国の威光を観察する
プライドを持って生きることは、たえず「理想の自己」をデザインすることに等しい。私たちにとってそれは夢か、悪夢か。プライド、この厄介な生の原動力に、10の主題を通して迫る社会学の冒険。