- グループ学習入門
-
学びあう場づくりの技法
慶應義塾大学出版会
新井和広 坂倉杏介 慶應義塾大学教養研究センター- 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2013年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784766420395
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 私学必携 第十七次改訂
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2025年10月発売】
- 場面別でよくわかる!ユーキャンの保育連絡帳の書き方&文例
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年03月発売】
- 現代社会を拓く教養知の探求
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年03月発売】
- コロロメソッドで学ぶことばの分類ワークシート
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年01月発売】
- コロロメソッドで学ぶことばの発達ワークシート 3
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年07月発売】


























[BOOKデータベースより]
グループで課題を行うときに、困ったことはありませんか?信頼できるグループの作り方、アイデアを引き出す技法、ITの活用法、ディベートの準備など、段階に合わせて、気をつけるポイントを紹介。
第1章 グループ学習について知っておきたいこと
[日販商品データベースより]第2章 グループ学習の進め方
第3章 グループ学習とITの利用
第4章 ディベートとグループ学習
第5章 クラスで教えあう―論文執筆に向けて
第6章 成果を公開する―論文集の出版
第7章 学んだことを他人に伝える―ティーチング・スキルズへ
専攻・分野に関係なく、また学生でもすぐに使えるようわかりやすく“失敗しない”グループ学習の秘訣を伝授。信頼できるグループの作り方、アイデアを引き出す技法など、段階に合わせて、気をつけるポイントを紹介。