- 地名は警告する
-
日本の災害と地名
- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784905194545
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本列島地名の謎を解く
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2021年10月発売】
- 全国水害地名をゆく
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年08月発売】
- 日本古代宮都と中国都城
-
価格:6,050円(本体5,500円+税)
【2022年07月発売】
- 国民国家とナショナリズム
-
価格:802円(本体729円+税)
【1999年10月発売】
- 装飾古墳と海の交流 虎塚古墳・十五郎穴横穴墓群
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年04月発売】
[BOOKデータベースより]
北海道・東北から九州・沖縄まで、地名にこめられた警鐘を、私たちは、どこまで聴きとれるのだろうか。各地の第一人者による災害地名探索。
北海道・東北(津波常襲地の地名と伝承―三陸海岸が失ったもの遺したもの;自然災害と地名 地震と津波から―三・一一の教訓を読みとる;釧路地方沿岸の津波災害―体験が語る十勝沖地震とチリ津波)
[日販商品データベースより]関東(地名に隠された「東京津波」―時代遅れの防災対策;津波による九十九里浜沿岸の被害と地名―三・一一と九十九里浜;群馬の災害地名―浅間焼け、弘仁九年地震などの遺した地名)
中部・信越(長野県の活断層と災害地名―災害箇所の予知のために;愛知・岐阜の災害地名―危険を孕んでいるところ;新潟県における災害の痕跡とその地名―先人の遺した警告)
紀伊(紀伊半島の災害の歴史―石碑の警告;熊野川流域の災害と地名―被災地を訪ねて;那智川の土石流災害と地名―大崩落の調査報告;水害と地名―紀伊半島を襲った明治と平成の大水害)
中国・九州・沖縄(南風泊その他―海の災害地名;熊本白川大水害と北九州豪雨―白川流域に刻まれた災害地名;島原大変・肥後迷惑―自然は過去の習慣に忠実である;宮古・八重山の明和大津波―被害概況と関連の地名・遺物)
北海道・東北から九州・沖縄まで、地名にこめられた警鐘を、私たちは、どこまで聴きとれるのだろうか。各地の第一人者による災害地名探索。