AI活用術 未来を切り拓く
夏の疲れを癒すご自愛ごはん 薬膳 ゆるエッセイ
予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
さくら

日・中・韓平和絵本 

童心社
田畑精一 

価格
1,760円(本体1,600円+税)
発行年月
2013年03月
判型
B5
ISBN
9784494019731

欲しいものリストに追加する



日本・中国・韓国の絵本作家が手をつなぎ、子どもたちにおくる平和絵本シリーズ。それぞれの作家がご自身の戦争の体験と真摯に向き合い、自分の国が行ってきた事実と向き合い、未来の子どもたちに向けて作品を残していきます。田畑精一さんは、時も国も越えて、はっきりと断言します。「ぼくは 人を殺すのも、殺されるのも、大きらいです。」桜の花咲く3月に生まれたぼく。ぼくは何にも知らなかった。その年に侵略戦争が始まり、朝鮮を植民地にしていたことを。やがて桜の花の下で小学校の入学式を迎えたぼく。教科書も授業も新聞もラジオも戦争の色にぬりかえられ、桜の花は軍歌になって町じゅうにあふれた。「桜の花のように、美しく、ちれ、ちれ!」ぼくも本気で国のために死のうと思ってたんだ…。しかし、戦争は終わり、桜も燃え、5人もの子どもを残し父が亡くなり、祖母が亡くなり。もっと多くの人が亡くなり、悲惨な生活の中でぼくにとうとう一つの疑問がうかんだ。「戦争って、いったい なんなんだ!」私たちも戦争がおそろしいものだという事は知っているつもりです。でも、本当におそろしいのは子どもたちが何も疑うこともなく、頭の中までも戦争に犯されていくということかもしれません。自分たちの国がたくさんの人たちを殺してきたこと、何も知らずに戦争を加担しようとしていたこと、結果的に大勢の人たちが亡くなり悲惨な結果しか残らなかったこと…それらを知っている今、心に傷を負っている人たちがたくさんいるということです。戦争の残した傷は深すぎます。やがて大人になったぼくに、桜の老木が語りかけた言葉とは…?田畑さんが、時に美しく時に激しく描いた「桜とぼく」の物語。子どもたちと一緒に読んでみてください。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)


戦争ということの中で、どのようなことがあったか、少年はどのように生きたか、平和ということの素晴らしさ、戦争ののこした傷を語っている絵本です。
少年は当たり前のようにして軍国少年になっていきますが、敗戦ということを受け止めるのは大変だったのです。
タイトルの「さくら」には、少年にとっての「さくら」、戦争に使われた「さくら」の潔さのたとえ、さくらも被害者だったことを語りつくしたい気持ちが込められているように思いました。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[日販商品データベースより]

桜の花咲く春に生まれたぼく。その年に侵略戦争が始まり、教科書も新聞も戦争の色にぬりかえられました。ぼくも桜の花のように散れ、散れと教えられます……。しかし、戦争が終わり、父を失い、多くの人が亡くなり、家族の生活は悲惨さを極めます。大人になったぼくに、桜の老木が語りかけます。「戦争だけはぜったいにいかん!」と。
日本の絵本作家が呼びかけ、中国、韓国の絵本作家とともにつくる、「日・中・韓平和絵本シリーズ」の1冊。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント