重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
人類と感染症の歴史

未知なる恐怖を超えて

丸善出版
加藤茂孝 

価格
2,420円(本体2,200円+税)
発行年月
2013年03月
判型
A5
ISBN
9784621086353

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

なぜ、感染症は絶えないのか?なぜ新たな感染症が出現してくるのか?人類はどのように感染症と戦って生き延びてきたのか?科学はこの見えないものへの怯えをいかに減らしてきたか?そして、我々は、どこへ行くのか?―。

第1章 「人は得体の知れないものに怯える」
第2章 「天然痘の根絶 人類初の勝利」―ラムセス5世からアリ・マオ・マーランまで
第3章 「ペスト」―中世ヨーロッパを揺るがせた大災禍
第4章 「ポリオ」―ルーズベルトはポリオではなかった?
第5章 「結核」―化石人骨から国民病、そして未だに
第6章 「麻疹」―天然痘と並ぶ2大感染症だった
第7章 「風疹」―母子感染による難聴の野球選手
第8章 「インフルエンザ」―人類に最後まで残る厄介な感染症
第9章 「ウエストナイルウイルス」―アレクサンダー大王の死因?
第10章 「ネットワークで感染症に備える」―今日りんごの木を植えよう

[日販商品データベースより]

「得体の知れないものへの怯え」を超えて 著者はウイルスの専門家。ウイルスは人に感染し、社会制度、政治、社会心理など極めて関係が深い。2003年SARS、2009年「新型インフルエンザ」の緊張と混乱は人々の不安を増した。感染症が社会に対していかに大きな影響を与え、いかに歴史を動かして来たかを本書で明らかにする。なぜ、感染症は絶えないのか?なぜ新たな感染症が出現してくるのか?人類はどのように感染症と戦って生き延びてきたのか?科学はこの見えないものへの怯えをいかに減らしてきたか?そして、我々は、どこへ行くのか? 本書の内容は、感染症を40%、歴史を40%、残り20%をその間を繋ぐ社会心理的なものに充てた。感染症の歴史は、人々の不安の歴史でもある。明治期より近代微生物学の進展がその不安を減らしてきた。それでも、肉眼で見えないことの恐怖は消えない。次々と新しく出現する新興感染症。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

感染症の近代史

感染症の近代史

内海孝 

価格:880円(本体800円+税)

【2016年10月発売】

現代語訳脈論口訣

現代語訳脈論口訣

曲直瀬道三  篠原孝市 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2019年12月発売】

世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔

世界をリードした脳神経外科医Juhaの素顔

ユハ・ヘルネスニエミ  加藤庸子  川島明次 

価格:1,650円(本体1,500円+税)

【2024年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント