[BOOKデータベースより]
おばあさんが手がみをかいていると森のどうぶつたちがやってきます。きってがほしいというのです。あるはるの日のふしぎなできごと。
[日販商品データベースより]春のうららかな日、おばあさんは森の動物たちに切手がほしいと頼まれます。包み紙や千代紙で切手を作るおばあさんと、お代に花びらを置いて行く動物たち。森山京とさのようこのゴールデンコンビによる作品。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- はじめて読む外国の物語 2年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- はじめて読むがいこくの物語 1年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- はじめて読む外国の物語 3年生
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- おばけのアッチ くるくるピザコンクール
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- おばけのアッチ チとキがいない!
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2022年11月発売】
あれ?
この本、保育園で読んだことある筈・・・
でも、2013年発行?
と、図書館にリクエストしたところ
新装初版のようで
1980年初版になっていました
さのようこさんの絵は
その当時あまり好みではなかったのですが
女の子たちは
「りすさん、かわいい」とか
言って
おはなしの内容も
折り紙を切って、切手にしてあげたり
おばあさんに持ち込む大きさや
お金が違っていたりするのが
なんか自分達のままごとのようで
身近に感じたのかもしれません
読み返して
あー、森山京さんの世界って
やさしいなぁ
って、思うし
さのさんの絵もしっくりきます
以前の素敵な作品が
また手に取ってみれるって
ありがたいです
素敵な作品は、大切に
次世代にも伝えるべきですね(しいら☆さん 50代・宮城県 )
【情報提供・絵本ナビ】