- 老活のすすめ
-
六十代からのいい生き方、いい老い方
- 価格
- 1,047円(本体952円+税)
- 発行年月
- 2013年03月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569811642
[BOOKデータベースより]
定年退職当日まで仕事に明け暮れた「元NHKアナウンサー」が、退職後25年余りの「フリーター」生活で気づいた、賢い老後の愉しみ方。
第1章 60代までは女を従え、70代からは女に従う(預貯金1億円以下はワーキング・プアー;一品減らして1000歩を増やせ ほか)
第2章 老眼になっても、老がんになるな(家庭の実力者、カミサンの役割;若返りの秘薬 ほか)
第3章 老前後期は意志で生きる時代(桜桃忌―太宰治氏との思い出から;清浄の地、下北半島―70代の幸福 ほか)
第4章 「近頃の若い者は」の復活を(本当の老後は75歳から―下を向いて歩く時;戦後60年、歪む家庭の原因―戦争を語ろうその一 ほか)
第5章 よき思い出づくりこそ人生(生き方に美を感じるようになった;わかち合う心を持って生きたい ほか)
元NHKアナウンサーの著者が、定年後の人生を後悔しないよう「老いてなお活き活きと過ごす力」の身に付け方を、体験談を交えて語る。退職後25年余りの「フリーター」生活で気づいた、賢い老後の愉しみ方を公開。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 女80歳の壁
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年01月発売】
- 死ぬまでひとり暮らし
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年01月発売】
- 50代からの「教養」格差
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2025年01月発売】
- 60歳からはやりたい放題
-
価格:968円(本体880円+税)
【2022年09月発売】
- 60歳から女性はもっとやりたい放題
-
価格:990円(本体900円+税)
【2024年05月発売】
元NHKアナウンサーの著者が、定年後の人生を後悔しないよう「老いてなお活き活きと過ごす力」の身に付け方を体験談を交えて語る。