[BOOKデータベースより]
赤ちゃんを育てている母親たちを励ます詩。
[日販商品データベースより]ニュージーランドを中心とする英語圏に、赤ちゃんを育てている母親たちにエールを送る詩が伝わっています。子どもの世話に大わらわで、余裕をなくしているお母さんに、いま、かけがえのないこの子をいつくしんでやれているのなら、それで大丈夫だよ≠ニやさしく寄りそう詩行は、世界中の養育者を励ましています。その英詩に、ふさわしい日本語訳と絵により、たしかな形が与えられました。すべてのお母さんに贈る、小さな本です。

ユーザーレビュー (1件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ピロシキ
-
義妹へのプレゼント
姪へのお年玉と同時に、普段子育てを頑張っているであろう義妹へ贈りました。
帰宅してから読んでくれたそうですが、弟から「涙がとまらないらしい」とメールが。
とても喜んでくれたようなので、贈ったこちらも嬉しいです。
子育てを頑張っている方へのプレゼントとしてとても適していると思います。
ネットを中心に、子育て中のママを励ましてくれる詩『今日』が話題になっています。この詩は、ニュージーランドの子育て支援施設に伝わる詩ー作者不詳のまま英語圏に伝わった詩を、詩人の伊藤比呂美さんが日本語訳したものです。初めてこの詩を読んだとき、僕は父親でありながら嬉しくなってしまって、パソコンの前で涙が込み上げました。子育ては大変。子育ては素晴らしい。どちらもそうですが、それぞれすべてではありませんよね。そう、言うなれば「大変だけど素晴らしい」。そんなリアルな、いつも私たちが感じている日常の想いを、スッと見事に表してくれている詩なのです。この素敵な詩に、さらに素敵なイラスト が添えられ、素敵な装丁の本になりました。上質な質感の、小さな本。心の宝物になることでしょう。パソコンやスマートフォンで読むのとは、ひと味もふた味も違う印象ですよね。 自分に一冊、大切な人への贈り物にもどうぞ。※巻末にはもうひとつの有名な詩がおさめられています。ペットを亡くした方ー特に愛犬を亡くした方への詩「虹の橋」です。
(絵本ナビ事務局長 )
最初絵本ナビで詩を見た時…涙がとまりませんでした。
3人の子供を真剣に育てました。
子供と向き合って、いっぱい話しをしていっぱい遊んで、頼りない私だったけど、なかなか頑張った!とおもっています。
でも主人には認めてもらえなかった
子供の満足そうな笑顔より、片付いた部屋
子供の笑い声より、TVの音…
大切に思っていることが違いました。
すごく辛かった……
今は昔の話で、気にしていないはずが、詩を見て思い出して、ボロボロ泣いてしまいました。
認めてもらいたかった…
自分の気持ちに気付きました。
「わたしはちゃーんとやったわけだ」この言葉に癒されました。
わたしもちゃんとやったよね!
明るく笑顔いっぱいの子供たちの顔が、答えだと思っています。
子育て真っ最中のお母さん!自分を責める時間がもったい!
子供といっぱい遊びましょう♪
ちゃーんとやってますよ^_^(はるはるこさん 30代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】