- 東北学 01(2013 Winter)
-
時空を駆ける、フィールドワーク
特集:はつかりから、はやぶさ、へ
東北芸術工科大学東北文化研究センター はる書房
東北芸術工科大学東北文化研究センター- 価格
- 2,096円(本体1,905円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784899841302
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ショートカットキーで時短が学べる教科書
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年09月発売】
- さだまさし解体新書
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年01月発売】
- トランプがもたらす新世界
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年06月発売】
- 新英語教育 671号(2025.7)
-
価格:765円(本体695円+税)
【2025年06月発売】
- 15歳までに「言葉力」を伸ばす!中学生の語彙力アップ徹底学習ドリル1100 新装改訂版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
鉄道は近現代を生きてきた人びとの希望の象徴であった。今回は、それら東北の鉄道のあゆみに目を向け、東北を縦断するその疾走のなかに、今、人びとの希望の光と歴史の力を見る。
対談 若者よ、今が未来への土台を築く時だ!!―未完成の「999」で旅立つ準備を怠るな(松本零士、聞き手:田口洋美)
エッセイ00 「はつかり」から「はやぶさ」まで
論考01 東北地方の鉄道路線開業の歩み
論考02 岩越線の全通と会津
エッセイ01 東北に残る最後のブルートレイン
エッセイ02 東北の鉄路と文学
連載(阿武隈梁山泊外伝・第一回;八甲田山における山岳ガイドの変遷・第一回)
ホンのひとこと―「浦」で生きるということ
東文犬研究所―JR東日本さんに聞きました〔ほか〕