- おひなさまのいえ
-
- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 2013年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784418138012
[BOOKデータベースより]
真夜中のひな人形のお店で、おひなさまの声がします。「わたしたちだけになっちゃったわ」「こうしちゃいられないよ」売れ残ってしまったおひなさまたちは、住む家を探しに出ました。でも、こけしがいたり、五月人形が住んでいたり…。なかなか空いている家は見つかりません。そこに流しびながやってきて、いっしょに川くだり。そして、見つけたのは、ぼろぼろの古い家。さあ、おひなさまたちはどうするのでしょう…。自分たちの住む家は自分たちで探す。元気なおひなさまたちのおはなしです。
[日販商品データベースより]売れ残ってしまったおひなさまたちは、住む家を探しに出たが、なかなか空いている家が見つからない。そして見つけたのは、ぼろぼろの古い家…。自分たちの住む家は自分たちで探す。元気なおひなさまたちのおはなし。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おせちのおしょうがつ 新装版
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年12月発売】
- はじめてのちえあそび 1
-
価格:385円(本体350円+税)
【2008年03月発売】
- めいろ 1
-
価格:385円(本体350円+税)
【2010年04月発売】
- はじめてのちえあそび 3
-
価格:385円(本体350円+税)
【2008年08月発売】
- 3さい知育まるごとひゃっか
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2012年09月発売】
雛壇に可憐に並んだ雛人形たちが、とても華やかな表紙のこの絵本。みんなおすましして可愛らしいですよね。でも実は「自分たちの住む家は自分たちで探す!」なんて言って冒険に出ちゃう、斬新でアクティブなお話なんです。真夜中の雛人形のお店から、おひなさまたちの声が聞こえてきます。「私たちだけ残っちゃったわ」「こうしちゃいられないよ」売れ残ってしまったおひなさまたちは、なんと住む家を自分たちで探すために、外へ出発するのです。ところが、すでにこけしがいたり、五月人形がいたり。なかなかいい家を見つけることができません。その時、川の方から何か流れてきます。それは、紙のおひなさまを川へ流して、子どもたちが病気をしないようにと祈る「ながしびな」たちでした。そこで、おひなさまたちも一緒に藁の舟に乗って川下り!降りた先でやっと見つけたのは、ぼろぼろの古い家。さあ、どうするおひなさま?自分たちの住む家を自分で探して、きれいにして、おふろにも入って(!?)、楽しい宴の用意もして。なんだかとっても楽しそう!こんな前向きなおひなさま、読んだ後に元気になってきちゃいますよね。女の子のお祝いだからって、大人しくしなきゃいけないわけじゃない…っていう雰囲気に喜ぶ女の子もいるのでは?本物の着物の生地も使っているコラージュの絵はとっても美しくてチャーミングですよ。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
売れ残ってしまったお雛様たちが、自ら定住の地を求めて、出発するお話です。
人が全く出てこないので、伝統的な雛祭りからは、少し離れてるかな?とも思いますが、何より、お雛様たちが楽しそうで、読んでいてもなんだかウキウキしてくるカンジでした。
自分たちで道を切り開いていく様子は、元気をもらえます。
最後は、お料理や雛壇も出てくるので、雛祭りの雰囲気も充分楽しめます。
フェルトやちりめんで作られた絵が、すごく素敵な作品です!(しゅうくりぃむさん 40代・大阪府 女の子6歳)
【情報提供・絵本ナビ】