- 中国人の「超」歴史発想
-
食・職・色
中公文庫 わ23ー1
- 価格
- 796円(本体724円+税)
- 発行年月
- 2013年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784122057487
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 〓山的周恩来
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年04月発売】
- 周恩来と日本
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2022年04月発売】
- 私の伯父さん周恩来
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2019年12月発売】
- 魏晋南北朝時期三呉地域の研究
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2021年12月発売】
- 中国の都市の歴史的記憶
-
価格:7,700円(本体7,000円+税)
【2022年09月発売】
[BOOKデータベースより]
今、何かと話題の中国を、食文化、職業、色の三つのテーマで読み解きます。食への飽くなき執念、人生や職業についての考え方、独自な精神世界と色。五〇〇〇年に及ぶ伝統の中で、連綿と形成されてきた中国人特有の発想法とは。日常生活の身近な話題や文学、古今の資料から浮かび上がる本当の中国人。誤解と無理解は日中両国にとって大損失です。
序章 「食・職・色」―中国五〇〇〇年の研究
第1章 食の「ことわり」(餃子の原型は耳;不老長生のうどん;饅頭は「人頭」 ほか)
第2章 職の「ドラマ」(巫の合衆国;王権の誕生;教育者の原点 ほか)
第3章 色の「遊楽」(五色と五行―色の信仰;五色と五帝―色の権威;五色と五服―ファッションの色彩の意味 ほか)