[BOOKデータベースより]
Prologue 「4セクション」の考え方とは?(「体」の考え方―不器用なパーツを減らす作業が大切;「フォーム」の考え方―反復性の高いシンプルな動作を理解する ほか)
1 4セクション…「体」―体づくりで飛距離アップ(体づくり(1)足首―スイングの土台部分を強くする;体づくり(2)足の指―大地からパワーを吸収する ほか)
2 4セクション…「フォーム」―フォームづくりで飛距離アップ(アドレス―バランスのいい姿勢と足幅がカギ;テークバック―体幹の回転でスイングをスタート ほか)
3 4セクション…「クラブ」―クラブ選びで飛距離アップ(ヘッドの重心位置―ボールの直進性、横や縦の打ち出し角に大きく関係;ロフト角―ボールが上がりにくい人はロフト角が多めがいい ほか)
4 4セクション…「メンタル」―メンタルで飛距離アップ(スイングの「スピードリミット」を考える;素振りは下を見ないで目標を見るのがコツ ほか)
ティーチングプロである著者が、独自の観点から提唱する「4セクション理論」で、ゴルフの飛距離がアップする。体、フォーム、クラブ、メンタルの各分野において、飛距離アップに欠かせない要素を詳しく解説する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ゴルフは「グリップ」だけで上手くなれる
-
価格:1,155円(本体1,050円+税)
【2015年09月発売】
飛距離アップには4つのセクションがある!身体、フォーム、クラブ、メンタルのバランスを上げながら、飛距離UPを目指して下さい。