[BOOKデータベースより]
山県狂介は、如何にして明治元勲に上り詰めたのか!?下級武士の山県は、「奇兵隊」の指導者として数々の実戦を戦い抜いた。若き日の山県の素顔を「回顧録」を基に活写する。
第1章 長州萩に生まる―下級武士の子として
第2章 松陰に師事―終生の師と出会う
第3章 奇兵隊結成―戦争により西洋を知る
第4章 「俗論」対「正義」―骨肉の争いはじまる
第5章 藩内戦―封建社会崩壊の兆し
第6章 小倉戦争―征長軍を撃退する
第7章 討幕への道―脱藩挙兵を企む
第8章 北越の戦い勃発―戊辰戦争最大の激戦
第9章 凱旋―会津の城が落ちる
第10章 奇兵隊の末路―血みどろの脱隊騒動
奇兵隊結成150年。山県狂介は、如何にして明治元勲に上り詰めたのか。下級武士の山県は、「奇兵隊」の指導者として数々の実戦を戦い抜いた。若き日の山県の素顔を「回顧録」を基に活写する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 江戸時代
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年12月発売】
- これ1冊でわかる! 蔦屋重三郎と江戸文化
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年09月発売】
- 家康の戦略を支えた最強徳川家臣団のすべて
-
価格:1,480円(本体1,345円+税)
【2022年11月発売】
日本の近代軍隊の基礎を作った「国軍の父」山縣有朋。その原点は奇兵隊での体験だった。山縣が語る貴重な証言録。