この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 子ども家庭支援論 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年01月発売】
- あなたの老後を助けるケアマネさんの仕事がわかる本
-
価格:770円(本体700円+税)
【2020年12月発売】
- イザ!というとき困らないための親の介護と自分の老後ガイドブック
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年10月発売】
- 後悔しない高齢者施設・住宅の選び方
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2014年07月発売】
- ソーシャル・キャピタルに着目した包括的支援
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2020年09月発売】
[BOOKデータベースより]
住み慣れたわが家で、自分らしい最期を迎えたい―これは多くの人の願いでしょう。けれども、家族の介護力は弱まり、老いの支援体制も脆弱な現在、わが家から旅立つことはできるのでしょうか。「それでもわが家から…」という願いに、どう向き合えるのでしょうか。生活援助や老老介護、終末期医療の問題など、老いの始まりから終わりまでを見渡しながら、制度・政策、家族や地域の問題を考えていく。具体的なエピソードもふんだんに収載。本人や家族、ホームヘルパー、看護師、医師たちの困難と努力の物語。
第1章 ほんの少しの支えがあれば
[日販商品データベースより]第2章 家族介護をどう救う
第3章 在宅介護のふしぎな力
第4章 わが家を医療・介護の拠点に
第5章 人生の最終章のために
おわりに 健康な老いと静かな終末期
わが家で自分らしい最期を迎えたい。これは多くの人の願いだが、家族の介護力は弱まり、老いの支援体制も脆弱な現在、それは可能か。老いの始まりから終わりまでを見渡し、具体的なエピソードを織り交ぜて考える。