- 森は生きている 新装版
-
自然と人間
講談社青い鳥文庫 76ー6
- 価格
- 715円(本体650円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784062853224
[BOOKデータベースより]
なぜ、自然はたいせつなのでしょう?日本人は、国土の3分の2をしめる森林のめぐみをうけてくらしてきました。紙、えんぴつ、つくえやいす。水も土も、みんな森林のおくりものです。森林のはたらきがわかると、なぜ自然がたいせつなのかも見えてきます。『川は生きている』『道は生きている』に続く、名作ノンフィクションの新装版。小学中級から。
日本は森の国です(木のくらし;木はどのようにつかわれたでしょうか ほか)
山国の人たち(森林は人間がそだてました;山国の人たちは、心のやさしい人たちでした ほか)
森林のはたらき(森林は風をふせいでくれました;森林は雪もふせいでくれました ほか)
土こそが人間を守る(もしも山に人がいなくなってしまったら;土こそが人間を守る)
わたしたちのまわりには、森林のおくりものがいっぱいあります。本も、ノートも、鉛筆も、みんな森林のおくりものです。それだけではありません。わたしたちが呼吸する酸素は、だれが作ったのでしょう? これも、緑色の植物が、長い年月をかけて作ってくれたものなのです。
水道の蛇口から流れる水も、森林からのおくりものです。
降った雨が森林の土にすいこまれ、地下にしみこんで地下水となり、ゆっくりゆっくりわきだして、流れでたものが、川の水なのです。
森は人間を支えてくれています。そのうえ、森の土の栄養が、海に流れ込んで、魚を育ててもくれているのです。森林は、自然を支えてもいるのです。森林のさまざまな働きを知れば知るほど、その大切さがわかります。
ロングセラーノンフィクション、「生きている」シリーズの新装版第3弾。自然や、人間の見え方がきっと変わる、小中学生から大人まで、必読の1冊!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 小学生でも安心!はじめてのモルモット正しい飼い方・育て方 新版
-
価格:1,793円(本体1,630円+税)
【2024年03月発売】
- 川は生きている 新装版
-
価格:682円(本体620円+税)
【2012年06月発売】
- ファーブル昆虫記
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2016年10月発売】
本、ノート、鉛筆。わたしたちのまわりには、森林のおくりものがいっぱい。豊かな森林が、人間を支えてくれているのです。