- 俊成卿女と宮内卿
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,320円(本体1,200円+税)
- 発行年月
- 2012年11月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784305706508
 
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 言葉にできない想いは、どうしたら伝えられるだろう。
- 
										
										価格:1,980円(本体1,800円+税) 【2025年04月発売】 
- 30日de源氏物語
- 
										
										価格:1,870円(本体1,700円+税) 【2024年07月発売】 
- 東歌・防人歌
- 
										
										価格:1,320円(本体1,200円+税) 【2012年03月発売】 
- 仮名文テクストとしての伊勢物語
- 
										
										価格:9,350円(本体8,500円+税) 【2018年12月発売】 
- 日本古典文学
- 
										
										価格:2,420円(本体2,200円+税) 【2015年03月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
[BOOKデータベースより]
新古今時代の女流のうち、後鳥羽院に見出されて才を誇った二人の女性歌人。伊勢や和泉式部などの女歌の伝統とは異なる題詠の世界に、新たな才能を開花させた歌人たち。俊成卿女は恋の情緒を定家風の巧緻優艶な風にうたい、宮内卿は、清新な自然詠や恋歌を切れのあるタッチでうたった。対立的な二人の個性を見比べたい。
俊成卿女(梅の花あかね色香も;風かよふ寝覚めの袖の;恨みずや憂世を花の;橘の匂ふあたりの;大荒木の森の木の間を ほか)
[日販商品データベースより]宮内卿(かき暗れしなほ古里の;薄く濃き野辺の緑の;花さそふ比良の山嵐;逢坂や梢の花を;柴の戸にさすや日影の ほか)
日本の歌の歴史に大きな足跡を残した代表的歌人の秀歌を、堪能できるように編んだ初めてのアンソロジー。本書には、鎌倉時代の女流歌人・俊成卿女の歌26首と、宮内卿の歌24首を載せた。