- 怒る!日本文化論
-
よその子供とよその大人の叱りかた
ART OF LIVING生きる技術!叢書
- 価格
- 1,628円(本体1,480円+税)
- 発行年月
- 2012年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784774153858
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 歴史の「普通」ってなんですか?
-
価格:880円(本体800円+税)
【2018年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
よその子供とよその大人の叱りかた
ART OF LIVING生きる技術!叢書
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:880円(本体800円+税)
【2018年10月発売】
[BOOKデータベースより]
近所にいる行儀の悪い子供も叱れない人に、天下国家を語る資格はありません。政治や国際紛争といった自分から遠い問題でいきがってみせる前に、身近で具体的な問題に対してもう少し怒りを表明しようじゃないですか。世のフラチな輩に怒り、叱り、注意し続けてきた歴十数年の著者が、怒りたくても怒れない日本人に対して説く、正しい怒りの活用法。
はじめに むかしから叱れなかった日本人
[日販商品データベースより]1 叱りかたの三原則1「まじめな顔で」
2 叱りかたの三原則2「すぐに」
3 叱りかたの三原則3「具体的に」
4 怒りと向き合う
5 怒るのは正義のためではありません
6 注意するのは危険なことなのか
7 電車マナーの近現代史
8 犬とこどもと体罰と
領土問題で怒る前に、イヤホンのシャカシャカ音に怒ろう。世のフラチな輩に怒り、叱り、注意し続けてきた歴十数年の著者が、怒りたくても怒れない日本人に対して語る、怒りのエネルギーを有効活用する方法。