- 農協は地域に何ができるか
-
農をつくる・地域くらしをつくる・JAをつくる
シリーズ地域の再生 10
- 価格
- 2,860円(本体2,600円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784540092237
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ダイナミックに展開するヨーロッパの農業協同組合
-
価格:825円(本体750円+税)
【2015年11月発売】
- 地域を支える「農企業」
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2020年03月発売】
- 農協の大義
-
価格:880円(本体800円+税)
【2014年08月発売】
- 農と土のある暮らしを次世代へ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2018年07月発売】
[BOOKデータベースより]
地域に信頼され、その事業と運動を伸張させる要諦と成功のヒント満載。
農協は地域に何をすべきか
[日販商品データベースより]第1部 農をつくる(合併しないで合併効果を生みだすには―JAネットワーク十勝の事例;販路多角化で担い手をステップアップさせるには―JA甘楽富岡の事例;事業・経営革新で水稲兼業農家を元気にするには―JA越前たけふの事例;技術革新で出荷組織お大きくするには―JAありだの事例;農協お労協の連携で地域農業を活性化するには―食・農・環境による仕事おこしの事例)
第2部 地域くらしをつくる(信用・共済事業分離論を排するには;信用・共済事業を生活文化事業の中核に据えるには―JA兵庫六甲の事例;農協の総合力で地域社会を活性化するには―JA三次の事例;農協間の姉妹提携で組織・事業を革新するには―JA紀の里・JAいわての事例;女性部パワーで地域社会を活性化するには―JA静岡市・アグリロード美和の事例)
第3部 JAをつくる(支店を基点にJAをつくり変えるには;支店を地域の“ふれあい”の場とするには―JA山口中央の事例;教育広報活動でJAをつくり変えるには―JA新ふくしま・JAなんすんの事例;JAを変革すっるトップをつくるには―JAあつぎ・JA東京むさしのの事例)
農協は地域に何ができるか―総合力を生かして地域みんなの幸せづくり
事業伸張型経営への転回のカギ。共助・共益の組織から、地域社会の公益も追求する協同組合へ。現代の農協運動を現場から検証。地域に信頼され、その事業と運動を伸張させる要諦と成功のヒント満載。