この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 世界でもっとも奇妙な数学パズル
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年08月発売】
- 暗号の数学
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2017年05月発売】
- 数学を拡げた先駆者たち
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2009年04月発売】
- 驚きの数学巡回セールスマン問題
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2013年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ピュタゴラス派、オイラー、カントール…。数学者が悩まされ、魅せられた驚異の世界。古代ギリシアの時代に未知の存在として発見された「無理数」。それは2000年以上の歳月を経て、黄金比から、πやe、ゼータ関数まで、いまや現代数学に欠かせない主役となった。数奇な運命を辿った無理数の、かくも魅力に満ちた世界を堪能できる一冊。
第1章 ギリシアでの始まり
[日販商品データベースより]第2章 ドイツへの道
第3章 二つの新しい無理数
第4章 新旧の無理数
第5章 非常に特殊な無理数
第6章 有理数から超越数へ
第7章 超越数
第8章 連分数再び
第9章 ランダムさについての疑問と問題
第10章 一つの問いに三つの答え
第11章 無理数であることに意味はあるか
古代ギリシアの時代に未知の存在として発見された「無理数」。2000年以上の歳月を経て、黄金比からゼータ関数まで、今や現代数学に欠かせない主役となった。数奇な運命を辿った無理数の世界を堪能できる1冊。