この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まんがでわかる日米地位協定
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年08月発売】
- 徹底解剖自衛隊のヒト・カネ・組織
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
- 制限戦争指導論
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2020年08月発売】
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2017年02月発売】
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2023年05月発売】
[BOOKデータベースより]
沖縄と日米両国の指導者らは基地とどう向き合ってきたか。膨大な一次資料とインタビュー記録などを用いて、政治・軍事・経済などが複雑に絡み合う「沖縄基地問題」の歴史的起源とその展開を明らかにする。
序章 基地をめぐる政治史
[日販商品データベースより]第1章 沖縄米軍基地の形成
第2章 経済復興と沖縄の分離
第3章 軍用地問題の発生
第4章 島ぐるみ闘争と日米交渉
第5章 土地使用の安定化と基地の拡大
第6章 沖縄返還と基地のありかた
第7章 「基地反対」から「基地撤去」へ
第8章 軍用地の提供と基地の整理縮小
終章 沖縄基地問題の構図
米軍基地が建設された1945年から沖縄返還が実現した1970年代初頭までを対象に、軍用地問題に対する沖縄の政治指導者と日米両国の指導者らの認識と行動を具体的に考察。沖縄の米軍基地問題の本質を問い直す。