- 東アジアとは何か
-
〈文明〉と〈文化〉から考える
FUKUOKA Uブックレット no.2
- 価格
- 715円(本体650円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863290808
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
〈文明〉と〈文化〉から考える
FUKUOKA Uブックレット no.2
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
[BOOKデータベースより]
アジアを抽象化する
[日販商品データベースより]東アジアにおける「文明」と「文化」
「文明」と「文化」を再定義する
世界が分かれた―「2」としての文明
驚きが消えた―「1」としての文化
朝鮮の「小中華思想」
ニヒリズム「0」の日本
三つのアイデンティティ
正常化する東アジア/異常化する世界
西洋近代的人間観の特殊性
知覚の束としての人間
“2・1・0”で考える
震災と滅びの感覚について
魂はどこにあるか
新たな創造性と文明性
「共同体」ではなく「共異体」を
東アジアの人々は、単に経済的な利害によって摩擦するというよりは、その文明的・文化的自尊心によって摩擦する傾向が著しく強い…。「文明」と「文化」の視点から日中韓摩擦の底流を探る。アジア論の新しい試み。