- いじめで子どもが壊れる前に
-
- 価格
- 859円(本体781円+税)
- 発行年月
- 2012年10月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784046534163
[BOOKデータベースより]
いじめ問題最大の要因は、異質な他者を拒む日本社会の根源的な習性にある。これを排し、他者を受け入れる共同体をどうつくるか。いじめの構造から過去の教訓、予防措置、初期対応、そしてネットをはじめとする現代型いじめ対策まで。文科省や自治体で青少年の健全育成に関わる委員を歴任する著者が、学校、家庭、そして社会全体がとるべき針路を示す。
第1章 現代のいじめの状況(度を越した悲惨な実態;子どもは残虐になりうる ほか)
第2章 いじめとネット社会(社会的制裁としての炎上;公的な制裁への不満 ほか)
第3章 教訓―過去のいじめ事件から(中野富士見中事件―葬式ごっこと教師の関与;山形県マット死事件―いじめか犯罪か ほか)
第4章 学校はどう変わるべきか(学校と世間の常識が違いすぎている;危機管理の発想 ほか)
第5章 いじめ被害はなくせるのか(「撲滅」は難しい;子どもを壊すいじめとは ほか)
大津市の事件をはじめ、加速する現代のいじめ問題について、その様態、教訓と対策、学校の危機管理など、徹底的に解説。子を持つ親や現役の教師はもちろん、すべての大人が向きあうべきいじめ問題の本質に迫る!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 学級に、子どもに、届く言葉がすぐ見つかる 教師の「伝え方」大全
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2025年02月発売】
- 「いじめに対応できる学校」づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2021年06月発売】
- 授業づくりネットワーク No.25
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2017年04月発売】
- いじめ問題解決ハンドブック
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年09月発売】
- いじめに対する援助要請のカウンセリング
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年09月発売】
大津市の事件をはじめ、加速する現代のいじめ問題について、その様態、教訓と対策、学校の危機管理など、徹底的に解説。子を持つ親や現役の教師はもちろん、すべての大人が向きあうべきいじめ問題の本質に迫る!