[BOOKデータベースより]
ピンポーン!「ごめんください」そうしたらくろくまくんがげんきにあいさつ。さあ、なんていうのかな。
[日販商品データベースより]ピンポーン、「ごめんください」。そうしたら、くろくまくんが元気にあいさつ。さあ、なんていうのかな…。間違えたあいさつに「ちがうよ」と突っ込みながら、読んで楽しむ、あいさつ絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- もりやまさんとまちやまさんは
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年11月発売】
- ようかいむらのなんじゃどうぶつえん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- くろくまくんどんなかたち?
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年01月発売】
- くろくまくんおふろでさっぱり
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年01月発売】
- クリスマスくろくま
-
価格:880円(本体800円+税)
【2012年10月発売】
「ピンポーン」あ、お客さんだ!くまのおじさんが「ごめんください」。こんなときは、なんていうのかな?くろくまくんははりきって挨拶します。「いただきます」あれ、あれあれ?なんかちがうね。今度はうさぎくんが嬉しそうに「ごちそうさまでした」ん?それもちがうね。色々なあいさつの言葉にふれることができる知育絵本。だけど面白いのは、おとぼけのくろくまくんや仲間たちがちょっとずつ間違っちゃっているところ。こんなに得意気な顔して、堂々と違うあいさつをしちゃっているみんなの可愛らしいこと。なんだか定型のあいさつの言葉も新鮮に聞こえてきたりして!?「ちがうよ!!」と突っ込みながら読むのもよし、ひたすら笑っちゃうのもよし、まじめに正しくあいさつし直してあげるのもよし。くろくまくんと一緒に、一味違う「ごあいさつ絵本」を楽しんでくださいね。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
3歳の長女に読みました。
くろくまくんの挨拶が間違っているのがとても気になるようで、ページを開くたびに、「くろくまくん、ちがう!ちがう!」とつっこんでいました。
あまりに必死に教えてあげているので、つい笑ってしまいました。
最後にきちんとした挨拶ができたときは長女もホッと一安心だったようです。(りおらんらんさん 30代・東京都 女の子3歳、男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】