- マクロ会計入門
-
国民経済計算への会計的アプローチ
中央経済社 中央経済グループパブリッシング
河野正男 大森明(会計学)- 価格
- 3,960円(本体3,600円+税)
- 発行年月
- 2012年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784502458804
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 公務員試験面接の秘伝 2026年度版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- スイスイわかる保育士採用教養試験問題集 2026年度版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年04月発売】
- スイスイとける教職教養合格問題集 2026年度版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2024年09月発売】
- 公務員試験小論文の秘伝 2026年度版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2025年01月発売】
- 公務員試験適性試験対策やればやるほど伸びるトレーニング 第3版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年02月発売】
[BOOKデータベースより]
企業会計、公会計(政府会計)、非営利事業会計、家庭会計等それぞれの経済単位を会計実体とするミクロ会計に対して、マクロ会計は、これら全てを包含する国民経済全体を会計実体としている。本書は、マクロ会計の起源と基礎概念を整理し、構成される5つの主要会計分野―国民所得会計、投入産出会計、資金循環会計、国際収支会計、国民貸借対照表会計―の内容について解説を行ったものである。
第1章 勘定的思考の重要性
[日販商品データベースより]第2章 マクロ会計の起源とSNAへの展開
第3章 マクロ会計の基礎概念
第4章 国民所得会計
第5章 投入産出会計
第6章 資金循環会計
第7章 国際収支会計
第8章 国民貸借対照表会計
第9章 マクロ環境会計
マクロ会計とは何かを紹介する初めての書。マクロ会計の起源と基礎概念を整理。国民所得会計、投入産出会計、資金循環会計、国際収支会計、国民貸借対照表会計の5つの主要会計分野の内容と関連を明らかにする。