[BOOKデータベースより]
中学入試によく出る問題を日能研が厳選。「歴史できごと」「文献資料」「図版・写真」をコンパクトにまとめました。文献資料とその解説が充実。その時代の人々の考えがいきいきと詳細に記録されており、歴史を具体的にとらえることができます。できごと地図で歴史の特徴を理解。各時代を象徴するものごとや変わり目となったできごとをちりばめた「できごと地図」で歴史の移り変わりが見えてきます。
第1編 年表編(縄文・弥生時代;古墳・飛鳥時代(大和時代);奈良時代;平安時代1;平安時代2;鎌倉時代;室町時代1;室町時代2(戦国時代);安土・桃山時代;江戸時代1;江戸時代2;江戸時代3;明治時代1;明治時代2;大正時代;昭和時代1;昭和時代2;昭和時代3;平成時代)
第2編 史料編(縄文・弥生時代;古墳・飛鳥時代(大和時代);奈良時代;平安時代;鎌倉時代;室町時代;安土・桃山時代;江戸時代;明治時代;大正時代;昭和時代)
時代の変わり目となったできごと、各時代を象徴するできごとがよくわかる年表を中心に写真や図版を満載した「年表編」と、入試によく出る史料およそ80点をくわしく解説した「史料編」。
歴史を身近に感じ具体的に理解することができます。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本とつながる世界がわかる
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2015年02月発売】