この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 五能線物語
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年07月発売】
- トコトンやさしい新幹線技術の本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年05月発売】
- 昭和四十一年日本一周最果て鉄道旅
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2019年12月発売】
- 国商最後のフィクサー葛西敬之
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年12月発売】
- 鉄道メカニズム探究
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2012年01月発売】
[BOOKデータベースより]
テッセイの『新幹線劇場』。新幹線清掃のスタッフたちがつむぎだす、本当にあった心温まるストーリー。おもてなしの心、最強のチーム力の原点がここにあります。
プロローグ なぜ新幹線の車両清掃会社がこれほど私たちの胸を打つのか?(「お掃除の天使たち」が働く会社;提供するのは「技術サービス」;「最強のチーム」との出会い;魅せる清掃;礼に始まり、礼に終わる;女性がイキイキと活躍する会社;知恵を生む現場)
[日販商品データベースより]第1部 「新幹線劇場」で本当にあった心温まるストーリー―エンジェル・リポートから(真っ赤なプライド;ピカピカのトイレ;酔っぱらいの簀巻き;わたしの仕事はおかあさん;グレーのハンチング帽;がんばるぞ!日本;駅の中の接客業;見送りはわたしが;赤ちゃんの靴下;お命、預かっています;新幹線の運転士からお掃除へ)
第2部 「新幹線劇場」はどのように生まれたのか?―「最強のチーム」が誕生する2500日の物語(「地ならし」のための600日;変革の「芽」を育てた1100日)
なぜ、新幹線はあれだけの乗客が利用しているのにいつもきれいなのか。その秘密は“7分間の奇跡”にあった。新幹線清掃のスタッフたちが紡ぐ、本当にあった心温まるストーリー。世界一の現場力が明らかになる1冊。