- 松下幸之助ビジネス・ルール名言集
-
- 価格
- 946円(本体860円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784569806440
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- イチからはじめるCanvaビジネス活用入門
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年12月発売】
- 「産業」としての工芸
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年03月発売】
- 消齢化社会 年齢による違いが消えていく!生き方、社会、ビジネスの未来予測
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年08月発売】
- イスラーム金融とは何か
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2024年02月発売】
- 松下幸之助生き抜く力
-
価格:660円(本体600円+税)
【2017年05月発売】
[BOOKデータベースより]
「真剣勝負で商売している以上、常に勝利を得なければならない」「自分の娘を嫁にやるように、我々はものを売っているんです」―稀代の仕事人、松下幸之助のビジネス・ルール101。松下幸之助が仕事の現場で実際に述べた言葉を選りすぐった“生”の名言集。
第1章 「プロの仕事」の基本を学ぶ(今日のサラリーマンに要求されているのはプロの仕事である。;腹の底からの熱意をもちうるかどうか。 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 商売人たる能力を磨く(説得力のない商売人は成功しない。;自分の仕事に惚れ込んでいる人は幸せである。 ほか)
第3章 「お客様のために」を実践する(結局は、お互いの誠心誠意です。;遠慮が先に立って商品をすすめに行くことができないというのでは、人々に喜びを与えることはできません。 ほか)
第4章 仲間の力を集める(松下電器二万五千人の知恵才覚を頂戴している。;大きな仕事をやろうと思ったら、仕事を人に任すことである。 ほか)
第5章 「社会に役立つ」仕事をつくる(松下電器は人をつくっている会社です。;自分の職業を信仰する。 ほか)
松下幸之助が仕事の現場で実際に述べた言葉を選りすぐった“生”の名言集。営業、サービス、マネジメントまで、現場に役立つノウハウを語った、101の言葉。稀代の仕事人、松下幸之助のビジネス・ルールとは。