[BOOKデータベースより]
1章 トカゲ(トカゲ科;カナヘビ科;アガマ科;イグアナ科;ヤモリ科;トカゲモドキ科)
2章 ヘビ(メクラヘビ科;ナミヘビ科;クサリヘビ科;コブラ科)
3章 カメ(イシガメ科;スッポン科;ヌマガメ科;カミツキガメ科;ウミガメ科;オサガメ科)
日本にすむトカゲ・ヘビ・カメが大集合した大図鑑。ほ乳類の10分の1の食べ物で生きていける変温動物の驚くべき生態と進化で得た様々な能力を紹介。「解説・もっと知りたいはちゅう類」も掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- うまれたよ!トカゲ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2021年02月発売】
- うまれたよ!ヘビ
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年01月発売】
- はっけん!カナヘビ
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2024年04月発売】
- うまれたよ!オタマジャクシ
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2011年03月発売】
- うまれたよ!ザリガニ
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年03月発売】
息子は昆虫だけでなく爬虫類も大好きです。
家でもトカゲを飼っています。
爬虫類というと蛇も含まれますので・・親の私は苦手な類の図鑑です。
でもそんな苦手な私でもページをめくれる図鑑です。
あまりグロテスクではなく、そしてわかりやすいです。
ぎっしりと情報が詰まっているという風ではなく、ポイントを抑えてあり、幼児でも見やすい、わかりやすい図鑑です。
図鑑ほど分厚くないので息子は幼稚園のころからことあるごとにこの図鑑を引っ張り出しては眺めていました。
カナヘビにヤモリにトカゲ・・
息子の大好きが詰まったこの図鑑、爬虫類が好きになったけど・・気持ち悪いわーと敬遠されていたお母さんにもぜひ手に取ってもらいたいです。(Pocketさん 30代・大阪府 女の子12歳、男の子8歳)
【情報提供・絵本ナビ】