- ビジネスは「非言語」で動く
-
合理主義思考が見落としたもの
アスキー新書 221
- 価格
- 817円(本体743円+税)
- 発行年月
- 2012年08月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784048865302
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 消齢化社会 年齢による違いが消えていく!生き方、社会、ビジネスの未来予測
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年08月発売】
- デジノグラフィ
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
ビジネスの最先端では「非言語領域の情報」に対する関心が高まっている。ハーバードビジネススクールのザルトマン教授によれば、人間が言語化できる情報は5%。残りの95%は言語化されない。言語化情報ばかりを頼りにし、情報の大半を取り逃がしてしまうのだ。非言語情報を活用するビジネス事例をレポートする。
第1章 「たとえ」は、なにを伝えているのか
[日販商品データベースより]第2章 大切なことは「非言語領域」に眠っている
第3章 経済は「非言語」で動く
第4章 「非言語領域」から生活者の真のニーズをつかむ
第5章 アイディアとコミュニケーションに「非言語」を活かす
第6章 チームの限界は、言語の限界
第7章 非言語的自分になるために
言葉と数字が大手を振るってきたビジネスの世界。しかし、ビジネスの最前線では、言語だけでは表せない「非言語」こそが注目されている。次世代型コンサルタント集団が語る「非言語」の世界。