この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク光村図書1年 改訂
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2024年08月発売】
- 読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク東京書籍1年 改訂
-
価格:1,936円(本体1,760円+税)
【2024年08月発売】
- 読み書きが苦手な子どもへの〈漢字〉支援ワーク東京書籍5年 改訂
-
価格:2,706円(本体2,460円+税)
【2024年08月発売】
- リンパ手技療法基礎 ムクミとコリの診方・触り方
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2022年09月発売】
- BASIC PHYSICS力学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年04月発売】
[日販商品データベースより]
認知療法の知見を生かしたセルフヘルプ本『マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック』(小社刊)を臨床場面で使うためのノウハウをわかりやすくまとめたものが本書「セラピスト・マニュアル」。
うつや不安などに効果のある認知療法が,その効力をあげるために必須なのが「課題」(ホームワーク)です。この課題としてセルフヘルプ本を利用すること で,より確かなケアに結びつけられるよう開発されたのが,このマニュアルです。「明るく,前向き」ではなく,その手前の「何とかしのぐ」ところに焦点を当 てていますので,より広いクライエントに有用なものとなるでしょう。
もちろん,課題だけでなく,臨床実践にかかわる細かいことまで,本マニュアルには記されていますので,認知療法の手引きとしても実用的なものになっています。
姉妹編:『マイナス思考と上手につきあう 認知療法トレーニング・ブック』(セルフヘルプ用の本です)