この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 昭和史 上
-
価格:1,026円(本体933円+税)
【2012年08月発売】
- 明治大正史 下
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年09月発売】
- 明治大正史 上
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2015年09月発売】
- 昭和20年3月26日米軍が最初に上陸した島
-
価格:968円(本体880円+税)
【2019年05月発売】
[BOOKデータベースより]
武装を好まぬ「経済大国」はいかに育まれ、ピークを迎えたのか。敗戦後の息詰まる外交、めざましい経済復興、続く国際化の時代。政治・経済・社会・文化を複合的にとらえた現代史。第20回大佛次郎賞受賞。
第5章 占領・民主化・復興(占領の開始;戦後の政治と社会;戦後復興と占領政策の転換;朝鮮戦争とサンフランシスコ調印)
[日販商品データベースより]第6章 「もはや戦後ではない」(吉田内閣の倒壊;一九五〇年代前半の経済と社会;一九五五年体制の成立;第二党としての社会党;高度成長の出発;所得倍増)
第7章 成長を通じての変貌(池田内閣後期;佐藤の政治;日常化した成長;成長への反抗;ナショナリズムの変容と復活;高度成長の終焉)
第8章 「大国化」と「国際化」(世界のなかの日本;自民党の内紛;石油危機後の経済過程;第二次石油危機と財政再建;石油危機以後の社会;プラザ合意以後;戦後史をふりかえって)
武装を好まぬ「経済大国」はいかに育まれ、ピークを迎えたのか。敗戦後の息詰まる外交、めざましい経済復興、続く国際化の時代。昭和後半期の歴史を描く。〈受賞情報〉大佛次郎賞(第20回)