- アジア独立論者福沢諭吉
-
脱亜論・朝鮮滅亡論・尊王論をめぐって
シリーズ・人と文化の探究 8
- 価格
- 7,700円(本体7,000円+税)
- 発行年月
- 2012年07月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623063468
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 孫子の兵法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年02月発売】
- 概説日本思想史 増補版
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2020年12月発売】
- 孫子の兵法 新装版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2011年12月発売】
- 「韓非子」を見よ!
-
価格:869円(本体790円+税)
【2009年05月発売】
[BOOKデータベースより]
福沢諭吉は戦後の左翼が批判するようなアジア侵略論者なのか。本書ではまず、福沢のナショナリズムの由来を踏まえたうえで、膨大な著作、とりわけ『時事新報』無署名社説の起草者を認定することを通じて、石河幹明ら周囲の人々の主張と明確に仕分けする。はたして新聞人として読者に伝えようとした福沢の「独立自尊」と「文明政治」とは、いかなる内容だったのか。本書ではその核心を詳細に論じる。
第1部 福沢諭吉とナショナリズム(ナショナリズムの根拠―福沢諭吉の場合;福沢諭吉は公金一万五千ドルを横領したか;『学問のすヽめ』と『文明論之概略』;福沢諭吉は挑戦甲申政変の黒幕か)
[日販商品データベースより]第2部 『時事新報』論説の作られ方(『時事新報』論説とは何か;無署名論説からいかに福沢を見つけだすか;『時事新報』の「我輩」たち(一)―中上彦次郎時代;『時事新報』の「我輩たち(二)―伊藤欽亮時代から福沢捨次郎時代へ」)
第3部 ありがちな批判に答える(福沢への不当な評価―安川寿之輔著『福沢諭吉の戦争論と天皇制論』と杉田聡編『福沢諭吉 朝鮮・中国・台湾論集』;『時事新報』論説は誰の思想を表しているか;『時事新報』の論調は、対アジア強硬論一辺倒か;『福沢諭吉の真実』への反響)
第4部 独立自尊と文明政治(「朝鮮人民のために其国の滅亡を賀す」と文明政治の六条件;誰が『尊王論』を書いたのか;石川幹明が信じられない三つの理由―『福沢諭吉全集』「時事新報論集」の信憑性について;福沢諭吉における国家と個人)
福沢諭吉は戦後の左翼が批判するようなアジア侵略論者なのか。はたして新聞人として読者に伝えようとした福沢の「独立自尊」と「文明政治」とは、いかなる内容だったのか。本書ではその核心を詳細に論じる。