- 武器としての社会類型論
-
世界を五つのタイプで見る
講談社現代新書 2164
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 2012年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784062881647
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 他者といる技法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年02月発売】
- 「家庭」の誕生
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2023年11月発売】
- 社会学の歴史 2
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年09月発売】
- 花街 遊興空間の近代
-
価格:1,122円(本体1,020円+税)
【2024年10月発売】
- 戦後日本の社会意識論
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2023年11月発売】
[BOOKデータベースより]
「個人の自由」が何より大切なのは、西洋型社会だけ!?第一線の神学者による世界の見方。
第1章 五つの社会類型からなる社会類型論(「上個人下共同体」社会類型;「上共同体下個人」社会類型;「全体共同体」社会類型;「資格共同体」社会類型;「掟共同体」社会類型)
[日販商品データベースより]第2章 古代ユダヤ教とキリスト教(古代ユダヤ教の成立と展開;キリスト教の成立と展開)
第3章 「西洋世界」の危機と「キリスト教」の採用
第4章 「西洋」と「非西洋」
「個人の自由」が何より大切なのは、西洋型社会だけ。日本型社会の原則はその「場」にいること…。人と同じように、世界もタイプで分けるとわかりやすい。第一線の神学者による、世界の見方。