この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自然のままの生き物と新しい感動に出会う 日本全国厳選水族館38
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- ヒトと生き物ひとつながりのいのち
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年10月発売】
- ぼくたちはこうして学者になった
-
価格:1,188円(本体1,080円+税)
【2019年10月発売】
- 旭山動物園へようこそ!
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2006年08月発売】
[BOOKデータベースより]
ヒトとサルの分岐点はどこにあるのか。アフリカ大陸チャドの砂漠で、360万年前のアウストラロピテクス「アベル」と700万年前のサヘラントロプス「トゥーマイ」を発見した古人類学者ミシェル・ブリュネ教授の手記。
1 人類の歴史
[日販商品データベースより]2 チャドにて―アベルとトゥーマイの発見
3 人類発祥の地を求めて―アジアからアフリカへ
4 古生物学の調査とは?
5 人類の太陽は西にも昇る
6 これからの展望
ヒトとサルの分岐点はどこにあるのか。アフリカ大陸チャドの砂漠で、360万年前のアウストラロピテクス「アベル」と、700万年前のサヘラントロプス「トゥーマイ」を発見した、古人類学者による手記。