- 易を読むために
-
易学基礎講座
藤原書店
黒岩重人
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2012年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784894348615

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
寿命を延ばす投資術
-
榛村重人
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年06月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
序 易とはなにか―知られているようで、知られていない易(易には二つの顔がある;易ということば)
[日販商品データベースより]1 『易経』を読むために知っておくこと(『易経』のなりたち―易の仕組みは、どのようなものか;易の専門用語とは―『易経』を読むために ほか)
2 六十四卦の意味すること―「周易序卦伝」を読む(乾為天;坤為地 ほか)
3 易の用い方(四つの易の用い方;君子の易の用い方―平時の時・行動の時 ほか)
補 易はどのように学ばれてきたか―易学小史粗描(易の伝来;朝廷の易学 ほか)
藤原書店発行の学芸総合誌・季刊「環」の、43〜49号に連載された「易とは何か」を基にして書いた、易への入門ガイドブック。「易経」が読めるようになるための、基礎的な知識が得られる1冊。