[日販商品データベースより]
暑い夏の日、モリくんたちは海水浴に来ている。きつねさんが持ってきた大きなすいかで、すいかカーをつくって、波間にぷかぷか浮かんでいると、すいかカーの下になにやら怪しい影が…。「モリくん」シリーズ第3弾。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 十二支がくえん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- モリくんのあめふりぴーまんカー
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2017年06月発売】
- おちゃのえほん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2023年05月発売】
- いたずらおばけがないたわけ
-
価格:2,255円(本体2,050円+税)
【2024年02月発売】
- どんなおべんとう?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年03月発売】
こうもりのモリくんのお話、もう一つの主人公はやっぱり車!『モリくんのおいもカー』『モリくんのりんごカー』と来て第3弾。今度はどんな美味しそうな車が登場するのでしょう?舞台は夏の海。海水浴に来たモリくんたちのところに、大きなすいかが!さっそくみんなですいか割りを楽しみます。ぱかーん!見事にまっぷたつに割れたすいか、中味を美味しく食べた後はやっぱりあれですね。モリくんと仲間たちは、食べ物を使ってくるまを作ってしまうのが大得意なのです。しかも!今回はなんと水陸両用、船にもなっちゃうんです。夏の暑い日差しの下、広い海の上にぷかぷか浮かぶすいかカー・・・なんて涼しげ、なんて気持ちが良さそうなんでしょう。するとすいかカーの下にぶきみな黒い影がやってきて?「おいもカー」の時は秋、「りんごカー」の時は冬、そして今回は夏。同じモリくんでも、季節が違うだけで、それぞれの景色や雰囲気が全然違うお話が楽しめるのがこのシリーズの大きな魅力です。熱そうな砂浜やどこまでも続く広い海、ひんやりとした洞窟、そして冒険の最後には最高に美味しいおやつ!本当に夏休みらしく充実した一日を、爽やかで気持ちの良い風景と一緒に体験することができます。さて。そうなると次に登場するのは「何カー」なのか気になってきますよね・・・。この作品で夏を充分に満喫しながら、のんびり楽しみに待つことにしましょうか(笑)。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
おイモやりんごを乗り物にしちゃうモリくん。
楽しい発想からおいしい展開なんて、なんて贅沢!
読んでいてわくわくが止まらないモリくんシリーズが大好きです。
冬になったら読み聞かせ会で読もうと決めていたのですが、
冬を待つ前に夏シリーズが出たことを知り大興奮!
早速購入し、すいかカーを読み聞かせすることができました。
3ー10歳が対象の読み聞かせ会。
刺激がほしい男の子はすこーし物足りない表情をしていましたが、
全体はほんわかいいムード。
シャンシャンシャン♪と歌を歌いながら読み聞かせをし、
私も楽しく読むことができました。
幼稚園ー小学校低学年におすすめします。(みみこめさん 20代・神奈川県 )
【情報提供・絵本ナビ】