この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 琉球王朝のすべて 増補版
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2023年08月発売】
- 會津八一
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年04月発売】
- 船橋市のあけぼの
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 対馬海峡と宗像の古墳文化
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2016年05月発売】
[BOOKデータベースより]
中国、日本、欧米と渡り合った小国の波乱の歴史と、沖縄独特の信仰、風俗、ライフスタイルなど…、沖縄の歴史と、王家・庶民の生活・文化まで。
ようこそ琉球王国へ(知られざる沖縄の歴史;琉球王国の舞台、沖縄県 ほか)
[日販商品データベースより]第1章 王宮・首里城の秘密(王国の首都は那覇でなく首里だった;県の人口より観光客が多い首里城 ほか)
第2章 琉球王国の政府「首里王府」のしくみ(首里城内にあった行政機関;首里王府の中枢・評定所 ほか)
第3章 国王と士族、庶民のくらし(琉球国王の素顔;薩摩軍の侵攻を受けた尚寧王 ほか)
第4章 琉球の神様と文化、風俗のふしぎ(琉球独自の信仰と神女の組織;スピリチュアル・カウンセラー「トキ」と「ユタ」 ほか)
王朝の終焉と波乱の歴史(王朝の最期を見届けたエリート役人・喜舎場朝賢;明らかになる明治政府の考え ほか)
中国と日本、さらに欧米諸国と渡り合った知られざる小さな真紅の王国。その波乱の歴史と独特の信仰・文化・風習を、NHKドラマ「テンペスト」の時代考証を務めた著者らがわかりやすく解説。