- 「三国志」の政治と思想
-
史実の英雄たち
講談社選書メチエ 529
- 価格
- 2,090円(本体1,900円+税)
- 発行年月
- 2012年06月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784062585323
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 1日1テーマ30日でわかる三国志
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年07月発売】
- 東アジア諸国と近代世界
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年04月発売】
- 8コマ三国志
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2022年11月発売】
- 三国志運命の十二大決戦
-
価格:902円(本体820円+税)
【2016年03月発売】
- 王莽
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年12月発売】
[BOOKデータベースより]
曹操の革新性の本質、諸葛亮と劉備の緊張関係、孫呉の盛衰の基底にある力学―史実の三国時代は、権力確立を希求する君主たちと、儒教的思想と文化、名声を力とする「名士」がせめぎ合う、緊迫した政治空間であった。中国史上の大転換点として、史実の三国時代を当代の第一人者が描ききる、これぞ、三国志研究の決定版。
第1章 黄巾の乱と群雄割拠
[日販商品データベースより]第2章 曹操と荀〓(いく)
第3章 文学の宣揚
第4章 孫呉政権と揚州名士
第5章 劉備と諸葛亮
第6章 君主と文化
第7章 死して後已む
第8章 孫呉政権の崩壊
第9章 魏晋革命と天下統一
終章 中国史上における三国時代の位置
「水魚の交わり」劉備と諸葛亮のあいだには、実は厳しい緊張関係があった!
曹操の「革新」とは何か?
孫呉の盛衰はどのような力学に動かされていたか?
三国志の英雄たちが活躍した舞台は、自らの権力を確固たるものにしたい君主たちと、儒教的思想と文化・名声を力とする「名士」がせめぎ合う、緊迫した政治空間であった。
中国史上の大転換点として、史実の三国時代を当代の第一人者が描ききる。
小説、漫画、ゲームで描かれる英傑たちの、「本当の闘い」がよくわかる画期的論考!
●主な内容
黄巾の乱と群雄割拠
文学の宣揚
孫氏の台頭
劉備と諸葛亮
君主と文化
孫呉政権の崩壊
魏晉革命と天下統一
中国史上における三国時代の位置