重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
風景の思想

学芸出版社(京都)
西村幸夫 伊藤毅 中井祐 五味文彦 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2012年06月
判型
B6
ISBN
9784761525330

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

日本人は風景をどのように見てきたのか。これから風景とどのように関わりあっていけばよいのか。哲学から土木まで、多様な専門家が、風景との関わりをいかに主体的に回復していくかを論じた意欲作。

第1部 日本人の風景の思想(風景の中世史―身近な風景と身体;広重に見る江戸の都市イメージ―武蔵野図の残像;風景のフォークロア―街角に残る巨木と都市の記憶)
第2部 場所の風景とその思想(郊外の風景―文明・文化の表象としての生活像;地方の中心商店街と中山間地域の風景―暮らしの風景とは何か、現状と今後;農と風景―風景としての百姓仕事の発見;都市計画における風景の思想―百景的都市計画試論)
第3部 風景づくりの実践とその思想(文化的景観と風景―生活・生業の風景の持続と継承;河川風景の思想―自然と人為が織り成す風景;身近な自然と風景―里地里山の再生による風景づくり;「生きた風景」へ―まちづくりと公共空間デザインの現代的意義;豊かな風景づくりへの哲学―まなざしの賑わい)

[日販商品データベースより]

「日本人は風景をどのように見てきたのか」「これから風景とどのように関わり合っていけばよいのか」について論じた意欲作。哲学、中世史、美術史、民俗学、生態学、農学、景観、都市計画、建築学、河川工学、土木デザインの専門家が、根源に立ち返り、風景とのかかわり合いをいかに主体的に回復していくのかを明らかにする。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

横濱建築 記憶をつなぐ建物と暮らし

横濱建築 記憶をつなぐ建物と暮らし

中井邦夫 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2024年03月発売】

Yusaku Kaneshiro 2010ー2020

Yusaku Kaneshiro 2010ー2020

兼城祐作 

価格:5,500円(本体5,000円+税)

【2020年09月発売】

南イタリア都市の空間史

南イタリア都市の空間史

稲益祐太 

価格:4,950円(本体4,500円+税)

【2022年03月発売】

バウハウスとはなにか

バウハウスとはなにか

阿部祐太 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【2018年01月発売】

多拠点で働く

多拠点で働く

西田司  永田賢一郎  勝亦優祐 

価格:2,750円(本体2,500円+税)

【2023年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント