この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ドキュメント 8woman エイトマン女優8人の七日間の軌跡
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2022年09月発売】
- ドキュメント 8woman 2021ー2023
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2023年10月発売】
- 素顔の白石麻衣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年02月発売】
- 安藤麻貴写真集 ぼくのえんじぇる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年12月発売】
- タモリと戦後ニッポン
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年08月発売】
[BOOKデータベースより]
遡ること一世紀間、朝鮮半島は常に激動であった。日本の植民地支配とその後の南北分断。文化・芸術が何の干渉もなく表現されることは夢物語。理解しがたい時代錯誤のイデオロギーに虚飾されたもの…。だが、韓流文化は死滅することなく磨きをかけ、韓国の民主化が進む中、才能と凄みを開花させたのではないか…。神戸に縁の深い芸術家たちの生涯を通じてみる韓流文化史。
第1章 神戸を魅了した崔承喜の舞
[日販商品データベースより]第2章 小畑実が神戸で録音した朝鮮解放歌謡
第3章 神戸を訪れた往年の大スター文藝峰
第4章 ザッツ・エンターテイメント―解放前、海を渡った朝鮮の芸能人たち
第5章 韓流の光と影
日本の韓流ブーム、10年の節目。韓流ブームの源流とは何か。韓国の民主化が進む中、才能と凄みを開花させたのではないか。神戸に縁の深い芸術家たちの生涯を通じてみる、韓流文化史。