この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 全集日本の歴史 第15巻
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2009年03月発売】
- 昭和史論争を問う
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2006年06月発売】
- 語る歴史、聞く歴史
-
価格:1,056円(本体960円+税)
【2017年12月発売】
- 戦後経験を生きる
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2003年12月発売】
- 「生きること」の問い方
-
価格:5,170円(本体4,700円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
かつて「生活」が「運動」としてとりくまれた時代があった。一次資料を駆使し、組織、職場、地域、生活学校、行政の面から、新生活運動の全容を日本の戦後に位置づける。
序章 問題の所在と本書の視点・課題
第1章 新生活運動協会―一九四〇年代後半〜一九六〇年代半ば
第2章 新生活運動協会―一九六〇年代半ば〜一九七〇年代
第3章 職場での新生活運動
第4章 地域での新生活運動
第5章 生活学校運動
第6章 地方組織からみた新生活運動―東京の事例
第7章 新生活運動と社会教育行政・公民館
終章 総括と展望